公益財団法人
日本卓球協会

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • 観戦する皆さまには、以下の事項を遵守いただきますよう、お願いいたします。
    ※項目は通知なく変更になる場合がございます。

    新型コロナウイルス感染症対策について

    ■新型コロナウイルス感染拡大防止の対策について
    新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、必ず下記の【注意事項】をご確認・同意の上、チケットのご購入、ご来場をお願いいたします。また、入場券ご購入時の同意事項についてもご確認、同意していただいた上でご購入をお願いいたします。
    政府および東京都から発表されている感染防止措置に関するガイドライン等を遵守いたします。

    【注意事項】
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の項目に該当する方はご入場いただけません。
    • 観戦日の2週間以内から観戦当日までに下記(1)~(4)を含む体調不良のある方
    (1) 体温37.5℃以上
    (2) 倦怠感がある
    (3) 風邪の諸症状(咳、喉の痛み、息苦しさ等)がある
    (4) 味覚・嗅覚異常などの異変がある
    (5) 家族に (1)~(4)いずれかの体調不良がある
    (6) 濃厚接触者として自宅待機期間中
    (7) 家族が濃厚接触者として自宅待機期間中
    (8) 入国制限のある国・地域から入国後、日本政府が指定する帰国後の必要隔離日数に至っていない。
    • マスク非着用の方(フェイスシールドやマウスガードのみではご入場いただけません)必ずマスクをご持参ください。会場内では常時着用をお願いします。休憩中に限り、お席での飲食は可能ですが、その際はまわりの他のお客様へのご配慮をいただきますようお願いいたします。
    • 選手へのプレゼントなどの持込禁止
    • 入場時に検温、手指消毒にご協力いただけない方
    • 主催者が定める感染防止対策にご協力いただけない方
    ご入場いただけない場合も交通費、宿泊費等の負担はいたしません。
    ※会場では新型コロナウイルス感染症予防のための対策を講じています。ご来場後、万が一罹患された場合も主催者は一切責任を負いかねます。少しでもご不安をお持ちの方は、チケットのご購入をお控えください。
    ※チケット購入後、ご来場いただく前に接触確認アプリ「cocoa」のダウンロードにご協力ください。
    ※本大会の来場者の中から新型コロナウイルスに感染された方が確認された場合、周辺の座席でご観戦された方にご連絡するため、購入時に取得した個人情報を基に主催者もしくはチケットぴあから購入者にご連絡申し上げる場合がございます。
    ※無観客もしくは中止となった場合は、払い戻しを行う予定です。其の際には、チケットページにて詳細情報を告知いたします。

    【その他の注意事項】
    本大会のチケットは「チケット不正転売禁止法」の対象となる「特定興行入場券(特定チケット)」となります。
    チケット譲渡は有償・無償に関わらず禁止です。

    下記注意事項を必ずご確認の上、お申込みくださいますようお願い申し上げます。

    本公演のチケット発券および入場に関する重要事項

    ・本公演は【新型コロナウイルス感染症対策に伴う】入場者把握のため、1人1枚ずつチケット発券を行っていただきます。
    複数枚をご購入の場合、Cloakにて同行者の方への分配が必須となります。購入者の方がまとめて発券することはできません。
    ・チケット購入時に同行者の情報登録は不要です。
    ・同行者の方も、チケット分配受取の際にぴあ会員IDが必要です。公演日までにぴあ会員登録いただければ、どなたにでも分配いただけます。
    ・チケットには発券したぴあ会員のお名前がそれぞれ印字され、記載のご本人以外の入場はできません。
    ・その際、同行者も電子チケットの場合は表示するスマートフォンが必要になります。

    ご本人様確認と、当日の入場について
    ※購入者の氏名・連絡先を確認した上で販売いたします。
    ※ご入場の際にご本人様確認のため身分証明書およびワクチン2回接種の証明(または試合開始時刻から72時間以内のPCR検査の陰性証明。検査費用は自己負担)をご提示いただきます。
    身分証明証は必ず原本をお持ちください。画像やコピー、有効期限切れ、借用したものは無効です。
    年齢に限らず、身分証明書などの対応ができない方は入場ができません。
    • 身分証明書として認められるもの
    パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き住基カード)、在留カード、特別永住者証明書、写真付健康保険証、身体障害者手帳
    ※すべて写真付きのもの
    ※身分証明証をお持ちでない場合は、いかなる理由でもご入場いただけません。
    その他、ご本人確認ができなかった場合や、譲渡されたチケットであることが発覚した場合は、ご入場いただけません。その場合、チケットの払い戻し・交通費等の負担はいたしません。あらかじめご了承ください。

    ※ワクチン2回接種の証明
    新型コロナウイルスワクチンを2度接種済で2週間経過(2022年1月15日までに接種完了)している証明で、原本でなくても、名前が記載されている部分および接種履歴が記載してある部分のコピーまたはスマートフォン等の写真でのご提示でも可とします。
    ※試合開始時刻72時間以内のPCR検査陰性証明
    陰性証明書またはそのコピー、陰性結果通知をスマートフォン等でご提示ください。PCR検査についてはその種類を問いません。
    参考:https://covid-kensa.com/#flow02

    感染拡大防止のための個人情報取得について
    公益財団法人日本卓球協会が主催する大会において、来場者に新型コロナウイルス感染者が発生した場合に、同ウイルスの感染拡大を防止するため、必要と認められた方へご連絡することを目的に来場者の情報を取得いたします。取得した個人情報は、公益財団法人日本卓球協会が厳正に管理し、上記以外の目的には利用いたしません。また、取得した個人情報をご本人の同意を得ずに第三者に提供いたしません。ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公的機関(保健所等)から提供を求められた場合または法令で認められる場合に限り、情報を提供する場合がございます。未成年の方は来場前に保護者の了承を得ていただきますようお願いいたします。なお、取得個人情報は、一定期間経過後、適切に破棄いたします。

    重複申込について
    同一競技日の申込において複数回お申し込みがあった場合、全てのお申し込みが無効となる場合がございますのでご注意ください。

    その他
    観客席は限られたスペースになります。キャリーバッグやスーツケース、大きな荷物など周りのお客様にご迷惑がかかるお荷物の持ち込みはご遠慮ください。スーツケースをお持ちの方は必ずロッカー等へお預けください(会場にはロッカーはございませんのでご注意ください)。

    チケット情報に追加・変更があった場合は大会HPにて随時お知らせいたします。

    ここまでの内容に同意した方のみご購入・お申し込みが可能です。

    観戦ルール

    【以下の事項は禁止といたします。】
    1. 会場内に以下の物を持ち込むこと。
    ・ペット類の動物
    ・ビン類・缶類(ペットボトルは除く)、酒類
    ・危険物(はさみ等の刃物、花火等の火薬類、ほか)
    2. 販売促進用および商業用の物品を持ち込み、許可なく使用すること。
    3. 座席で横断幕、バナー、旗、のぼり等を振ること。
    (ただし、40cm×100cm以内で、応援の言葉、選手名を入れた応援を目的としたバナー類を使用することはできます)
    4. 競技エリア内に入ること。
    5. 競技エリア内に物を投げ込むこと。
    6. 観戦に際し、競技の妨げになるような白色や光る素材を使用した服を着用すること。
    7. 政治または宗教に関わる活動を行うこと。
    8. 会場内のコンセントを使用すること。
    9. 会場外に設置されている喫煙所以外で喫煙すること。
    10. 大会運営者・係員の指示に従わないこと。
    11. 上記のほか、危険または迷惑行為と判断されるもの。

    上記の事項に違反し、大会運営者の指示にしたがっていただけない場合、会場から退場をしていただく場合がございます。また、この場合、チケット代金の払い戻しは一切いたしませんので、あらかじめご了承お願いいたします。

    【以下の事項についてあらかじめご了承お願いいたします。】
    1. 会場内外で発生した事故・盗難等については、大会運営者は一切責任を負いません。
    2. 本大会に関係するマスメディアが観戦者の映像を記録し、使用することがあります。
    3. 大会運営者から求められた場合、身分を証明できる物の提示、所持品の検査、持ち込み禁止品の没収およびボディチェックに応じていただくことがあります。
    4.入場後も、こまめな手洗い・手指消毒にご協力ください。
    5.会場内では、声を出しての応援、会場内などで大声の会話はお控えください。
    6.飲食を摂取する際のみ一時的にマスクを外していただいても構いません。摂取後は速やかにマスクを着用してください。
    7.全席指定となっております。会場内でのご自身の座席以外での観戦はご遠慮下さい。また、周りのお客様への接触・飛沫防止へもご注意下さい。
    8.会場で体調が悪くなった場合、様子を見るのではなく、早めにご判断の上、お近くのスタッフに必ずご連絡ください。
    9.ご入場時のルールをお守り頂けない場合はご入場をお断りさせて頂く場合がございます。
    10.会場内は、常時換気しますが、1日数回換気時間を設けます。
    11.会場内において、お客様の密接な状態など、感染リスクの高い状況があった場合、スタッフよりお声がけをさせていただきます。

    写真撮影・動画撮影について

    【良好な競技環境をつくるために】
    競技中の写真および動画撮影は、撮影に使用する機器の種類を問わず、一切禁止とさせていただきます。
    これは、過去に、再三の注意喚起にもかかわらず、撮影機材に装備されているフラッシュ機能を停止していなかったことや、赤目軽減機能の作動などによるフラッシュの発光が頻発し、現実的に競技が中断されたことがあったため、止む無く採用する措置であり、特別な許可を付与されたメディアや他の関係者を除きまして、一律に適用いたします。

    【快適な観戦のために】
    競技が一切行われていない状況であれば、開・閉会式、表彰式、選手などの入・退場の場面などを動画または静止画で撮影することは可能といたします。
    また、競技を被写体としない、会場内のコンコースでの記念写真または動画の撮影は可能といたします。
    ただし、どちらの場合につきましても、フラッシュ等の発光機能を作動させないことを条件とさせていただきます。

    ほかのお客様の観戦の妨げになる可能性のある以下の行為につきましては、禁止といたします。
    ・大型望遠レンズの使用(大口径レンズ、最大焦点距離が300㎜以上、など)
    ・三脚、一脚などの機材の固定・支持用器具の使用
    ・座席位置で立ち上がっての撮影
    ・通路に立ち止まっての撮影
    ・その他、ほかのお客様が不快感を感じたりする行為

    【その他】
    撮影した写真や動画を許可なく営利目的のため使用することは禁止いたします。
    ただし営利目的ではなく、私的な利用のためにインターネット上で公開することは可能といたします。

    上記の事項に違反し、大会運営者の指示にしたがっていただけない場合には、会場から退場をしていただくことがあります。また、この場合、チケット代金の払い戻しは一切いたしませんので、あらかじめご了承お願いいたします。

    全ての選手、そして全てのお客様にとりまして、最高の環境作りをいたしたく、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。