公益財団法人
日本卓球協会

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • TOURNAMENT

    第31回オリンピック競技大会

    開催期間 2016年08月05日 - 08月25日

    お知らせ


    組み合わせ


    試合結果(日本代表)


    8月17日(水)

    〈男子団体:決勝戦〉
    日本 1-3 中国
    丹羽孝希 0 6-11
    9-11
    6-11
    3 馬龍
    水谷 隼 3 12-10
    11-9
    3-11
    7-11
    12-10
    2 許 昕
    吉村真晴 / 丹羽孝希 1 11-4
    6-11
    9-11
    5-11
    3 張継科 / 許 昕
    吉村真晴 0 1-11
    4-11
    4-11
    3 馬龍

    8月16日(火)

    〈女子団体:3位決定戦〉
    日本 3-1 シンガポール
    福原 愛 2 11-4
    5-11
    3-11
    11-4
    5-11
    3 ユ・モンユ
    石川佳純 3 12-10
    11-6
    11-7
    0 フェン・ティアンウェイ
    福原 愛 / 伊藤美誠 3 9-11
    11-9
    11-1
    14-12
    1 ユ・モンユ / チョウ・イーハン
    伊藤美誠 3 11-9
    11-4
    11-6
    0 フェン・ティアンウェイ

    8月15日(月)

    〈男子団体:準決勝〉
    日本 3-1 ドイツ
    吉村真晴 0 8-11
    3-11
    3-11
    3 オフチャロフ
    水谷 隼 3 11-9
    11-5
    12-10
    0 ボル
    丹羽孝希 / 吉村真晴 3 11-5
    13-15
    11-4
    11-5
    1 ボル / シュテガー
    水谷 隼 3 11-5
    11-4
    11-4
    0 シュテガー

    8月14日(日)

    〈男子団体:準々決勝〉
    日本 3-1 香港
    丹羽孝希 2 11-8
    12-10
    9-11
    7-11
    8-11
    3 唐鵬
    水谷 隼 3 11-5
    11-9
    3-11
    10-12
    11-8
    2 黄鎮廷
    丹羽孝希 / 吉村真晴 3 11-5
    8-11
    11-8
    11-4
    1 唐鵬 / 何鈞傑
    吉村真晴 3 11-8
    13-11
    5-11
    11-6
    1 黄鎮廷
    〈女子団体:準決勝〉
    日本 2-3 ドイツ
    伊藤美誠 2 11-5
    4-11
    11-8
    6-11
    10-12
    3 ゾルヤ・ペトリサ
    石川佳純 3 6-11
    9-11
    11-6
    11-6
    11-8
    2 ハン・イン
    福原 愛 / 伊藤美誠 2 6-11
    12-10
    11-7
    9-11
    7-11
    3 シャン・シャオナ/ゾルヤ・ペトリサ
    石川佳純 3 11-2
    13-11
    14-12
    0 シャン・シャオナ
    福原 愛 2 11-7
    9-11
    4-11
    11-6
    9-11
    3 ハン・イン

    8月13日(土)

    〈女子団体:準々決勝〉
    日本 3-0 オーストリア
    福原 愛 3 11-5
    11-9
    11-8
    0 ソフィア・ポルカノバ
    石川佳純 3 5-11
    11-4
    11-7
    11-7
    1 リュウ・ジャ
    福原 愛 / 伊藤美誠 3 11-5
    10-12
    11-7
    12-10
    1 ソフィア・ポルカノバ / リー・チャンビン
    〈男子団体:第1ラウンド〉
    日本 3-2 ポーランド
    吉村真晴 3 10-12
    11-5
    17-15
    16-14
    1 ワン・ツォンイー
    水谷 隼 3 14-12
    11-9
    9-11
    12-10
    1 ヤクブ・ディヤス
    丹羽孝希 / 吉村真晴 2 11-7
    9-11
    7-11
    11-6
    9-11
    3 ワン・ツォンイー / ダニエル・グラク
    丹羽孝希 1 8-11
    11-7
    11-13
    8-11
    3 ヤクブ・ディヤス
    水谷 隼 3 11-9
    11-4
    8-11
    11-9
    1 ダニエル・グラク

    8月12日(金)

    〈女子団体:第1ラウンド〉
    日本 3-0 ポーランド
    石川佳純 3 11-5
    11-7
    11-6
    0 カタジナ・グジボフスカ
    伊藤美誠 3 11-6
    11-6
    10-12
    11-2
    1 リー・チェン
    福原愛 / 伊藤美誠 3 11-5
    9-11
    11-2
    11-9
    1 ナタリア・パルティカ / カタジナ・グジボフスカ

    8月11日(木)

    〈男子シングルス:準決勝〉
    水谷隼 2 5-11
    5-11
    5-11
    11-7
    12-10
    5-11
    4 馬龍
    (中国)
    〈男子シングルス:3位決定戦〉
    水谷隼 4 11-4
    11-9
    6-11
    14-12
    11-8
    1 サムソノフ
    (ベラルーシ)

    8月10日(水)

    〈女子シングルス:準決勝〉
    福原愛 0 4-11
    3-11
    1-11
    1-11
    4 李暁霞
    (中国)
    〈女子シングルス:3位決定戦〉
    福原愛 1 7-11
    7-11
    5-11
    14-12
    5-11
    4 キム・ソンイ
    (朝鮮民主主義人民共和国)

    8月9日(火)

    〈女子シングルス:準々決勝〉
    福原愛 4 14-12
    11-8
    11-7
    11-5
    0 馮天薇
    (シンガポール)
    〈男子シングルス:準々決勝〉
    丹羽孝希 1 11-5
    4-11
    7-11
    7-11
    4-11
    4 張継科
    (中国)
    水谷隼 4 11-4
    9-11
    11-3
    11-8
    10-12
    11-2
    2 フレイタス
    (ポルトガル)

    8月8日(月)

    〈男子シングルス:3回戦〉
    丹羽孝希 4 11-7
    11-8
    11-9
    4-11
    11-5
    1 フェガール
    (オーストリア)
    〈男子シングルス:4回戦〉
    水谷隼 4 11-5
    11-6
    11-13
    8-11
    11-8
    12-10
    2 カルデラノ
    (ブラジル)
    丹羽孝希 4 6-11
    11-6
    8-11
    5-11
    12-10
    11-4
    11-8
    3 黃鎮廷
    (中国香港)
    〈女子シングルス:3回戦〉
    福原愛 4 11-5
    11-6
    11-4
    11-1
    0 ドデアン
    (ルーマニア)
    〈女子シングルス:4回戦〉
    福原愛 4 11-5
    12-10
    11-1
    11-7
    0 リ・ミョンスン
    (朝鮮民主主義人民共和国)

    8月7日(日)

    〈男子シングルス:2回戦〉
    丹羽孝希 4 9-11
    11-5
    11-7
    4-11
    11-6
    11-1
    2 トリオラ
    (ナイジェリア)
    〈男子シングルス:3回戦〉
    水谷隼 4 11-5
    11-8
    11-3
    11-9
    1 イオニス
    (ギリシャ)
    〈女子シングルス:3回戦〉
    石川佳純 3 11-7
    11-7
    9-11
    9-11
    11-9
    9-11
    8-11
    4 キム・ソンイ
    (朝鮮民主主義人民共和国)


    大会参加選手・スタッフ

    (2016年7月22日掲載)

    ※WR=世界ランキング(2016年7月8日付)

    男子監督 倉嶋 洋介(日本卓球協会)
    女子監督 村上 恭和(日本生命)
    男子スタッフ 田㔟 邦史(日本卓球協会)
    邱  建新(個人)
    田中 礼人(日本卓球協会)
    松平 賢二(協和発酵キリン)
    女子スタッフ 呉  光憲(日本卓球協会)
    王   子(藤ミレニアム)
    李   鷺(KR)
    張  莉梓(個人)
    金  恵美(個人)
    高  瑜瑶(個人)
    楊   婷(個人)
    松崎 太佑(昇陽高校)
    伊藤美乃り(T.T.bibi)
    三原 孝博(日本スポーツ振興センター)
    マッサー 野中  亮(ケッズトレーナー)
    榎沢 静香(ケッズトレーナー)
    友寄 幸恵(小守スポーツマッサージ)
    リザーブ選手 大島 祐哉(ファースト)
    平野 美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)
    情報戦略 池袋 晴彦(日本スポーツ振興センター)
    平野 広隆(日本スポーツ振興センター)
    男子選手 水谷  隼(beacon.LAB)WR6位
    丹羽 孝希(明治大学)WR19位
    吉村 真晴(名古屋ダイハツ)WR22位
    女子選手 石川 佳純(全農)WR6位
    福原  愛(ANA)WR7位
    伊藤 美誠(スターツSC)WR9位
    自費参加
    母体スタッフ 髙山 幸信(明治大学)
    石川 久美(KR)

    開催期間

    2016年08月05日 - 08月25日

    日程

    現地時間
    オリンピック初日|8月6日:卓球初日 9:0010:30女子シングルス予選
    9:45 11:15男子シングルス予選
    11:15 -12:45女子シングルス1回戦
    14:3016:00女子シングルス1回戦
    16:0017:30男子シングルス1回戦
    19:00 20:30男子シングルス1回戦
    20:3022:00女子シングルス2回戦
    オリンピック2日目|8月7日:卓球2日目9:0010:00女子シングルス2回戦
    10:0012:00男子シングルス2回戦
    13:3014:30女子シングルス2回戦
    14:3016:30男子シングルス2回戦
    18:0020:00女子シングルス3回戦
    20:0022:00男子シングルス3回戦
    オリンピック3日目|8月8日:卓球3日目10:0012:00女子シングルス3回戦
    12:0014:00男子シングルス3回戦
    16:0017:00女子シングルス4回戦
    17:0018:00男子シングルス4回戦
    20:3021:30女子シングルス4回戦
    21:3022:30男子シングルス4回戦
    オリンピック4日目|8月9日:卓球4日目10:0014:00女子シングルス準々決勝
    16:0018:00男子シングルス準々決勝
    20:3022:30男子シングルス準々決勝
    オリンピック5日目|8月10日:卓球5日目10:0012:00女子シングルス準決勝
    20:3021:30女子シングルス3位決定戦
    21:3022:30女子シングルス決勝
    --女子シングルス表彰式
    オリンピック6日目|8月11日:卓球6日目10:0012:00男子シングルス準決勝
    20:3021:30 男子シングルス3位決定戦
    21:3022:30男子シングルス決勝
    --男子シングルス表彰式
    オリンピック7日目|8月12日:卓球7日目10:0013:00 女子団体1回戦
    15:0018:00女子団体1回戦
    19:3022:30男子団体1回戦
    オリンピック8日目|8月13日:卓球8日目10:0013:00女子団体準々決勝
    15:0018:00男子団体1回戦
    19:3022:30 女子団体準々決勝
    オリンピック9日目|8月14日:卓球9日目10:0013:00 男子団体準々決勝
    15:0018:00男子団体準々決勝
    19:3022:30女子団体準決勝
    オリンピック10日目|8月15日:卓球10日目10:0013:00女子団体準決勝
    15:0018:00男子団体準決勝
    19:3022:30男子団体準決勝
    オリンピック11日目|8月16日:卓球11日目11:0014:00女子団体3位決定戦
    19:3022:30女子団体決勝
    --女子団体表彰式
    オリンピック12日目|8月17日:卓球12日目11:0014:00男子団体3位決定戦
    19:3022:30男子団体決勝
    --男子団体表彰式

    会場

    ブラジル・リオデジャネイロ

    主催

    国際オリンピック委員会

    主管

    ブラジルオリンピック委員会