
- 大会情報:WTT 大会ページ(外部リンク)
上位入賞日本選手
女子シングルス 3位:張本美和
主な試合および日本選手試合結果
| 9月15日(日):トーナメント 決勝 | ||||
| 林詩棟 (中国) |
4 | 11-5 11-6 11-8 11-8 |
0 | Dang QIU (ドイツ) |
| 9月14日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
| 王楚欽 (中国) |
1 | 7-11 6-11 11-7 6-11 9-11 |
4 | 林詩棟 (中国) |
| 高承睿 (チャイニーズタイペイ) |
2 | 11-8 14-16 10-12 6-11 11-6 3-11 |
4 | Dang QIU (ドイツ) |
| 9月12日(木):トーナメント 2回戦 | ||||
| 張本智和 | 2 | 13-15 11-9 9-11 11-4 8-11 |
3 | 林詩棟 (中国) |
| 9月10日(火):トーナメント 1回戦 | ||||
| 張本智和 | 3 | 11-8 8-11 11-8 11-8 |
1 | 松島輝空 |
| 9月9日(月):トーナメント 1回戦 | ||||
| 戸上隼輔 | 1 | 11-5 8-11 8-11 9-11 |
3 | Truls MOREGARD (スウェーデン) |
| 吉村真晴 | 0 | 7-11 10-12 9-11 |
3 | Patrick FRANZISKA (ドイツ) |
| 9月15日(日):トーナメント 決勝 | ||||
| 孫穎莎 (中国) |
4 | 11-7 6-11 12-10 4-11 11-8 11-4 |
2 | 王芸迪 (中国) |
| 9月14日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
| 張本美和 | 2 | 10-12 12-14 11-9 13-11 3-11 8-11 |
4 | 孫穎莎 (中国) |
| 王芸迪 (中国) |
4 | 11-7 11-6 11-8 11-4 |
0 | 王曼昱 (中国) |
| 9月13日(金):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 張本美和 | 3 | 6-11 11-7 11-7 11-5 |
1 | 陳幸同 (中国) |
| 木原美悠 | 0 | 5-11 13-15 8-11 |
3 | 王芸迪 (中国) |
| 9月12日(木):トーナメント 2回戦 | ||||
| 伊藤美誠 | 0 | 7-11 10-12 7-11 |
3 | 朱芊曦 (韓国) |
| 木原美悠 | 3 | 11-7 12-10 12-10 |
0 | Adriana DIAZ (プエルトリコ) |
| 9月11日(水):トーナメント 2回戦 | ||||
| 張本美和 | 3 | 11-6 11-5 11-2 |
0 | Prithika PAVADE (フランス) |
| 9月11日(水):トーナメント 1回戦 | ||||
| 木原美悠 | 3 | 11-8 11-5 11-6 |
0 | Manika BATRA (インド) |
| 9月10日(火):トーナメント 1回戦 | ||||
| 張本美和 | 3 | 11-7 11-1 11-6 |
0 | Xiaoxin YANG (モナコ) |
| 伊藤美誠 | 3 | 11-8 13-11 11-5 |
0 | Elizabeta SAMARA (ルーマニア) |
| 平野美宇 | 0 | 5-11 8-11 7-11 |
3 | 陳幸同 (中国) |
大会参加選手・スタッフ
| WTT指名男子選手 | 張本 智和(智和企画)WR9 戸上 隼輔(井村屋グループ)WR16 松島 輝空(木下グループ)WR26 吉村 真晴(株式会社SCOグループ)WR34 |
|---|---|
| WTT指名女子選手 | 張本 美和(木下グループ)WR8 伊藤 美誠(スターツ)WR9 平野 美宇(木下グループ)WR12 木原 美悠(木下グループ)WR26 ※8/18付け追加 |
| 男子監督 | 田勢 邦史(日本卓球協会) |
| 男子スタッフ | 日髙 達也(日本卓球協会) |
| 母体スタッフ | 田添 健汰(木下グループ) 張本 宇(張本仙台ジュニア) 中澤 鋭(木下グループ) 庞 斌(木下グループ) 伊藤美乃り(スターツ) 益子さゆり(ELJAPAN) 王 子(関西卓球アカデミー) |
*選手所属の( )の後ろのWRは2024年第32週発表の世界ランキング