TOURNAMENT

第34回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025

開催期間 2025年02月19日 - 02月23日

お知らせ

  •  

    主な試合および日本選手試合結果

    ◆男子シングルス
    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ1
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 林詩棟
    (中国)
    3-0 6 1
    2 篠塚大登 1-2 4 2
    3 黄鎮廷
    (中国香港)
    1-2 4 3
    4 ALKHADRAWI Ali
    (サウジアラビア)
    1-2 4 4

    グループ1:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ2
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 王楚欽
    (中国)
    3-0 6 1
    2 宇田幸矢 2-1 5 2
    3 ALAMIYAN Noshad
    (イラン)
    1-2 4 3
    4 KORANI Ahmed
    (カタール)
    0-1 3 4

    グループ2:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ3
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 梁靖崑
    (中国)
    3-0 6 1
    2 松島輝空 2-1 5 2
    3 ACHANTA Sharath
    (インド)
    1-2 4 3
    4 GUBRAN Ebrahim
    (イエメン)
    0-3 3 4

    グループ3:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ4
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 張本智和 2-1 5 2
    2 呉晙誠
    (韓国)
    1-2 4 3
    3 黄友政
    (中国)
    3-0 6 1
    4 ALAMIAN Nima
    (イラン)
    0-3 3 4

    グループ4:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ6
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 張禹珍
    (韓国)
    2-1 5 2
    2 戸上隼輔 2-1 5 1
    3 馮翊新
    (チャイニーズタイペイ)
    2-1 5 3
    4 CHEW Clarence
    (シンガポール)
    0-3 3 4

    グループ6:試合結果詳細

    ◆女子シングルス
    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ3
    順位 選手 結果 ポイント ステータス
    1 王芸迪
    (中国)
    3-0 6 1
    2 平野美宇 1-2 4 3
    3 金娜英
    (韓国)
    2-1 5 2
    4 EL-HASANI Rinad
    (ヨルダン)
    0-3 3 4

    グループ3:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ5
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 早田ひな 2-1 5 2
    2 鄭怡静
    (チャイニーズタイペイ)
    3-0 6 1
    3 PARANANG Orawan
    (タイ)
    1-2 4 3
    4 GHORPADE Yashaswini
    (インド)
    0-3 3 4

    グループ5:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ6
    ドロー 選手 結果 ポイント ランキング
    1 張本美和 3-0 6 1
    2 申裕斌
    (韓国)
    2-1 5 2
    3 朱成竹
    (中国香港)
    1-2 4 3
    4 AKASHEVA Zauresh
    (カザフスタン)
    0-3 3 4

    グループ6:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ7
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 蒯曼
    (中国)
    3-0 6 1
    2 伊藤美誠 2-1 5 2
    3 ZENG Jian
    (シンガポール)
    1-2 4 3
    4 MIRKADIROVA Sarvinoz
    (カザフスタン)
    0-3 3 4

    グループ7:試合結果詳細

    2月19日(水)、20日(木)、21日(金):グループ8
    ドロー 選手 結果 ポイント 順位
    1 大藤沙月 2-1 5 2
    2 石洵瑶
    (中国)
    3-0 6 1
    3 SAWETTABUT Suthasini
    (タイ)
    1-2 4 3
    4 MUKHERJEE Ayhika
    (インド)
    0-3 3 4

    グループ8:試合結果詳細

     

    大会参加選手・スタッフ

    区分 選手名(所属) 選出枠
    男子選手
    張本 智和(智和企画) 前回(2022年)アジアカップ 優勝者
    戸上 隼輔(井村屋グループ) 世界ランキング23位
    宇田 幸矢(協和キリン) 世界ランキング30位
    松島 輝空(木下グループ) 世界ランキング33位
    篠塚 大登(愛知工業大学) 世界ランキング34位
    女子選手
    張本 美和(木下グループ) 2024アジア選手権大会 準優勝者
    早田 ひな(日本生命) 世界ランキング6位
    大藤 沙月(ミキハウス) 世界ランキング8位
    伊藤 美誠(スターツ) 世界ランキング11位
    平野 美宇(木下グループ) 世界ランキング13位
    男子監督
    田勢 邦史(日本卓球協会)
    男子スタッフ
    岸川 聖也(ファースト)
    金   博(日本卓球協会)
    情報戦略スタッフ
    原  隆三(日本スポーツ振興センター)
    母体スタッフ
    張本  宇(張本仙台ジュニア)
    張本  凌(張本仙台ジュニア)
    岡  雄介(日本生命)
    早田 康恵(個人)
    金  恵美(日本生命)
    左  俊齐(個人)
    坂本 竜介(ミキハウス)
    山本 真愛(四天王寺高校)
    伊藤美乃り(スターツ)
    益子さゆり(ELJAPAN)
    吉田 俊暢(関西卓球アカデミー)
    張   成(Athlete Solution)

    ※選出枠は2024年第52週発表の世界ランキング
    *2/5選手、スタッフを掲載しました

開催期間

2025年02月19日 - 02月23日

日程

会場

中国 深圳

主催

ITTF-ATTU

主管