大会視聴 日本選手などライブ配信
上位入賞日本選手
女子ダブルス 準優勝:張本美和・大藤沙月ペア
主な試合および日本選手試合結果
8月24日(日):トーナメント 決勝 | ||||
林詩棟 (中国) |
3 | 8-11 11-8 10-12 8-11 11-4 13-11 9-11 |
4 | Truls MOREGARD (スウェーデン) |
8月23日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
林詩棟 (中国) |
4 | 11-4 7-11 9-11 5-11 11-8 11-9 11-7 |
3 | Simon GAUZY (フランス) |
Truls MOREGARD (スウェーデン) |
4 | 11-7 11-9 11-7 11-6 |
0 | Benedikt DUDA (ドイツ) |
8月21日(木):トーナメント 3回戦 | ||||
張本智和 | 2 | 8-11 11-4 7-11 11-9 8-11 |
3 | 安宰賢 (韓国) |
戸上隼輔 | 2 | 3-11 9-11 11-2 11-1 5-11 |
3 | Darko JORGIC (スロベニア) |
宇田幸矢 | 0 | 9-11 5-11 2-11 |
3 | Benedikt DUDA (ドイツ) |
8月20日(水):トーナメント 2回戦 | ||||
張本智和 | 3 | 11-6 11-3 11-1 |
0 | Milosz REDZIMSKI (ポーランド) |
松島輝空 | 2 | 8-11 11-7 11-8 8-11 4-11 |
3 | Truls MOREGARD (スウェーデン) |
宇田幸矢 | 3 | 11-5 11-8 14-12 |
0 | 張禹珍 (韓国) |
8月19日(火):トーナメント 2回戦 | ||||
戸上隼輔 | 3 | 11-6 11-5 12-10 |
0 | 林昀儒 (チャイニーズタイペイ) |
8月18日(月):トーナメント 1回戦 | ||||
松島輝空 | 3 | 12-10 11-5 10-12 11-6 |
1 | Martin FRIIS (スウェーデン) |
篠塚大登 | 1 | 10-12 5-11 11-5 9-11 |
3 | Manav THAKKAR (インド) |
宇田幸矢 | 3 | 11-6 11-5 11-9 |
0 | 林鐘勲 (韓国) |
田中佑汰 | 0 | 11-13 8-11 8-11 |
3 | 温瑞博 (中国) |
8月17日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
張本智和 | 3 | 11-6 11-9 11-6 |
0 | Kristian KARLSSON (スウェーデン) |
戸上隼輔 | 3 | 11-3 11-5 11-7 |
0 | Noshad ALAMIYAN (イラン) |
8月16日(土):予選 3回戦 | ||||
田中佑汰 | 3 | 5-11 11-9 11-5 11-7 |
1 | Andrej GACINA (クロアチア) |
8月16日(土):予選 2回戦 | ||||
田中佑汰 | 3 | 11-8 11-8 11-4 |
0 | Daniel BERZOSA (スペイン) |
8月15日(金):予選 1回戦 | ||||
田中佑汰 | 3 | 11-7 14-12 11-6 |
0 | Ylane BATIX (カメルーン) |
8月24日(日):トーナメント 決勝 | ||||
孫穎莎 (中国) |
4 | 11-9 11-9 5-11 10-12 11-6 11-5 |
2 | 王曼昱 (中国) |
8月23日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
孫穎莎 (中国) |
4 | 11-2 11-3 3-11 11-7 11-9 |
1 | 陳熠 (中国) |
石洵瑶 (中国) |
0 | 7-11 10-12 3-11 7-11 |
4 | 王曼昱 (中国) |
8月22日(金):トーナメント 準々決勝 | ||||
伊藤美誠 | 1 | 7-11 1-11 12-10 3-11 4-11 |
4 | 孫穎莎 (中国) |
大藤沙月 | 0 | 4-11 8-11 7-11 4-11 |
4 | 石洵瑶 (中国) |
橋本帆乃香 | 2 | 10-12 11-7 7-11 11-8 7-11 9-11 |
4 | 王曼昱 (中国) |
8月21日(木):トーナメント 3回戦 | ||||
伊藤美誠 | 3 | 11-8 11-0 11-6 |
0 | 李恩惠 (韓国) |
大藤沙月 | 3 | 14-12 11-8 11-9 |
0 | 朱雨玲 (マカオ) |
早田ひな | 0 | 5-11 8-11 5-11 |
3 | 孫穎莎 (中国) |
橋本帆乃香 | 3 | 11-7 11-6 7-11 12-10 |
1 | 王芸迪 (中国) |
長﨑美柚 | 2 | 8-11 12-10 11-8 7-11 7-11 |
3 | 王曼昱 (中国) |
8月20日(水):トーナメント 2回戦 | ||||
張本美和 | 2 | 13-15 11-3 11-7 7-11 7-11 |
3 | Bruna TAKAHASHI (ブラジル) |
伊藤美誠 | 3 | 11-3 11-3 11-8 |
0 | Linda BERGSTROM (スウェーデン) |
早田ひな | 3 | 11-4 13-11 11-7 |
0 | 申裕斌 (韓国) |
8月19日(火):トーナメント 2回戦 | ||||
大藤沙月 | 3 | 11-8 11-5 11-8 |
0 | Orawan PARANANG (タイ) |
橋本帆乃香 | 3 | 11-6 11-2 11-7 |
0 | 銭天一 (中国) |
長﨑美柚 | 3 | 8-11 12-10 11-9 11-5 |
1 | Annett KAUFMANN (ドイツ) |
8月18日(月):トーナメント 1回戦 | ||||
伊藤美誠 | 3 | 11-3 11-8 11-1 |
0 | Hana MATELOVA (チェコ) |
早田ひな | 3 | 11-6 15-13 11-6 |
0 | 金娜英 (韓国) |
8月17日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
張本美和 | 3 | 11-5 11-9 8-11 11-8 |
1 | Elizabeta SAMARA (ルーマニア) |
大藤沙月 | 3 | 11-4 11-4 11-6 |
0 | Filippa BERGAND (スウェーデン) |
橋本帆乃香 | 3 | 11-8 11-4 11-7 |
0 | Margaryta PESOTSKA (ウクライナ) |
長﨑美柚 | 3 | 11-6 11-4 11-6 |
0 | Nomin BAASAN (スウェーデン) |
8月23日(土):トーナメント 決勝 | ||||
黄鎮廷 陳顥樺 (中国香港) |
3 | 7-11 11-9 4-11 11-6 11-8 |
2 | 林詩棟 黄友政 (中国) |
8月22日(金):トーナメント 準決勝 | ||||
張本智和 篠塚大登 |
2 | 12-10 6-11 1-11 11-6 7-11 |
3 | 黄鎮廷 陳顥樺 (中国香港) |
林詩棟 黄友政 (中国) |
3 | 11-8 11-5 11-7 |
0 | QUEK Izaac PANG Koen (シンガポール) |
8月21日(木):トーナメント 準々決勝 | ||||
張本智和 篠塚大登 |
3 | 13-11 8-11 11-8 11-5 |
1 | Manav THAKKAR Manush SHAH (インド) |
8月20日(水):トーナメント 2回戦 | ||||
張本智和 篠塚大登 |
3 | 11-9 11-8 11-7 |
0 | Benedikt DUDA Patrick FRANZISKA (ドイツ) |
松島輝空 呉晙誠(韓国) |
2 | 7-11 8-11 11-9 11-8 6-11 |
3 | Martin ALLEGRO Adrien RASSENFOSSE (ベルギー) |
8月23日(土):トーナメント 決勝 | ||||
張本美和 大藤沙月 |
2 | 11-9 11-13 8-11 13-11 2-11 |
3 | 孫穎莎 王曼昱 (中国) |
8月22日(金):トーナメント 準決勝 | ||||
長﨑美柚 申裕斌(韓国) |
0 | 8-11 8-11 9-11 |
3 | 張本美和 大藤沙月 |
孫穎莎 王曼昱 (中国) |
3 | 11-3 11-7 11-8 |
0 | 金娜英 柳韓娜 (韓国) |
8月21日(木):トーナメント 準々決勝 | ||||
張本美和 大藤沙月 |
3 | 11-9 11-6 10-12 11-9 |
1 | Adriana DIAZ(プエルトリコ) Prithika PAVADE(フランス) |
長﨑美柚 申裕斌(韓国) |
3 | 11-9 11-3 10-12 11-1 |
1 | Yuan WAN Sabine WINTER (ドイツ) |
8月20日(水):トーナメント 2回戦 | ||||
張本美和 大藤沙月 |
3 | 11-7 11-5 11-3 |
0 | Yangzi LIU(オーストラリア) Annett KAUFMANN(ドイツ) |
長﨑美柚 申裕斌(韓国) |
3 | 8-11 11-2 5-11 12-10 12-10 |
2 | Adina DIACONU(ルーマニア) Maria XIAO(スペイン) |
8月22日(金):トーナメント 決勝 | ||||
林詩棟 蒯曼 (中国) |
3 | 11-8 11-6 11-4 |
0 | 林鐘勲 申裕斌 (韓国) |
8月21日(木):トーナメント 準決勝 | ||||
林詩棟 蒯曼 (中国) |
3 | 11-8 11-5 11-9 |
0 | Eduard IONESCU Bernadette SZOCS (ルーマニア) |
松島輝空 大藤沙月 |
2 | 5-11 15-13 8-11 12-10 9-11 |
3 | 林鐘勲 申裕斌 (韓国) |
8月20日(水):準々決勝 | ||||
松島輝空 大藤沙月 |
3 | 7-11 8-11 11-7 11-4 11-7 |
2 | Hugo CALDERANO Bruna TAKAHASHI (ブラジル) |
8月19日(火):トーナメント 2回戦 | ||||
松島輝空 大藤沙月 |
3 | 11-6 11-8 8-11 11-8 |
1 | Simon GAUZY Prithika PAVADE (フランス) |
8月17日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
長﨑美柚 呉晙誠(韓国) |
1 | 10-12 9-11 11-6 9-11 |
3 | Patrick FRANZISKA Annett KAUFMANN (ドイツ) |
選出枠 | 選手名(所属) | 世界ランキング (WR) |
WTT指名男子選手(シングルス) | 張本 智和(トヨタ自動車) | WR4 |
松島 輝空(木下グループ) | WR22 | |
戸上 隼輔(井村屋グループ) | WR25 | |
篠塚 大登(愛知工業大学) | WR29 | |
宇田 幸矢(協和キリン) | WR36 | |
田中 佑汰(金沢ポート) | WR61 | |
WTT指名女子選手(シングルス) | 張本 美和(木下グループ) | WR6 |
伊藤 美誠(スターツ) | WR7 | |
大藤 沙月(ミキハウス) | WR8 | |
早田 ひな(日本生命) | WR9 | |
橋本帆乃香(デンソーポラリス) | WR15 | |
長﨑 美柚(木下アビエル神奈川) | WR20 | |
男子監督 | 岸川 聖也(日本卓球協会) | |
---|---|---|
女子監督 | 中澤 鋭(日本卓球協会) | |
男子スタッフ | 森薗 政崇(BOBSON) | |
女子スタッフ | 張本 宇(張本仙台ジュニア) 岡 雄介(日本生命) 小長谷幸司(日本卓球協会) |
|
マッサー | 佐藤 貢大(ケッズトレーナー) 藤井 桃花(ケッズトレーナー) |
|
母体スタッフ | 坂本 竜介(ミキハウス) 青木 優佳(日本ペイントグループ) 永道麻依加(gf.U株式会社) 左 俊齐(日本生命レッドエルフ) 皆川 優香(大阪成蹊大学) 上田 仁(HLBスポーツ) 庞 斌(木下グループ) 松山 祐季(クローバー歯科カスピッズ) 坂根 翔大(関西卓球アカデミー) 伊藤美乃り(スターツ) 益子さゆり(ELJAPAN) 世古茉由加(関西大学) 森薗 美咲(FPC) 三木 隼(愛知工業大学) |
*7/7 選手を掲載しました。
エントリー種目
男子シングルス(6名) | 張本智和、松島輝空、戸上隼輔、篠塚大登、宇田幸矢、田中佑汰 |
---|---|
女子シングルス(6名) | 張本美和、伊藤美誠、大藤沙月、早田ひな、橋本帆乃香、長﨑美柚 |
男子ダブルス(2組) | 張本智和/篠塚大登、松島輝空/呉晙誠(/韓国) |
女子ダブルス(2組) | 張本美和/大藤沙月、長﨑美柚/申裕斌(/韓国) |
混合ダブルス(2組) | 松島輝空/大藤沙月、長﨑美柚/呉晙誠(/韓国) |