上位入賞日本選手

U19男子シングルス 優勝:川上流星、3位:渡部民人、岡田蒼空

U19女子シングルス 優勝:髙森愛央、準優勝:石田心美、3位:瓜生日咲

U17男子シングルス 優勝:川上流星、3位:大野颯真

U17女子シングルス 優勝:髙森愛央、準優勝:石田心美、3位:香取悠珠子、花沢夏琳

U15女子シングルス 優勝:花沢夏琳
主な試合および日本選手試合結果
| 10月16日(木):トーナメント 決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-4 11-9 11-6 |
0 | Flavio MOURIER (フランス) |
| 10月16日(木):トーナメント 準決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-7 11-6 11-8 |
0 | 渡部民人 |
| 岡田蒼空 | 2 | 8-11 5-11 11-6 11-9 8-11 |
3 | Flavio MOURIER (フランス) |
| 10月16日(木):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-4 11-5 11-7 |
0 | Nathan PILARD (フランス) |
| 渡部民人 | 3 | 11-4 11-4 11-7 |
0 | Julian RZIHAUSCHEK (オーストリア) |
| 大野颯真 | 0 | 8-11 6-11 6-11 |
3 | Flavio MOURIER (フランス) |
| 岡田蒼空 | 3 | 11-8 11-7 11-9 |
0 | 洪哲硯 (チャイニーズタイペイ) |
| 10月16日(木):トーナメント 2回戦 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-8 11-7 11-7 |
0 | Clement LAINE (ポルトガル) |
| 渡部民人 | 3 | 11-6 11-9 10-12 12-10 |
1 | Thomas LAROCHE (フランス) |
| 大野颯真 | 3 | 11-4 11-9 11-9 |
0 | Giacomo IZZO (イタリア) |
| 岡田蒼空 | 3 | 11-9 12-10 11-5 |
0 | Jakub HOLUBCIK (スロバキア) |
| 10月16日(木):トーナメント 1回戦 | ||||
| 渡部民人 | 3 | 11-3 11-3 11-7 |
0 | Pavol KOKAVEC (スロバキア) |
| 大野颯真 | 3 | 7-11 9-11 16-14 11-7 11-3 |
2 | Robert ISTRATE (ルーマニア) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
| 10月15日(水):予選 グループ1 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 川上流星 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Erik PAULINA (イタリア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Yali MOR (イスラエル) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ2 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 岡田蒼空 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Emanuel OTALVARO (コロンビア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Jaksa KRIVOKAPIC (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ5 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 渡部民人 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Giacomo IZZO (イタリア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Martin MARKO (スロバキア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ11 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | Thomas LAROCHE (フランス) |
2-0 | 4 | Q |
| 2 | 大野颯真 | 1-1 | 3 | Q |
| 3 | Djordje RAHOVIC (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月16日(木):トーナメント 決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 11-6 11-8 9-11 11-7 |
1 | 石田心美 |
| 10月16日(木):トーナメント 準決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 13-11 11-8 11-6 |
0 | Syndrela DAS (インド) |
| 石田心美 | 3 | 11-8 11-9 11-7 |
0 | 瓜生日咲 |
| 10月16日(木):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 9-11 11-4 17-15 11-4 |
1 | Shriya ANAND (インド) |
| 髙橋青葉 | 2 | 6-11 9-11 18-16 11-8 2-11 |
3 | Syndrela DAS (インド) |
| 石田心美 | 3 | 11-9 11-3 10-12 11-4 |
1 | 陳忞昕 (チャイニーズタイペイ) |
| 瓜生日咲 | 3 | 14-12 11-5 11-8 |
0 | Divyanshi BHOWMICK (インド) |
| 10月16日(木):トーナメント 2回戦 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 11-5 11-5 11-9 |
0 | Suhana SAINI (インド) |
| 髙橋青葉 | 3 | 11-5 11-4 11-6 |
0 | Alexia NODIN (フランス) |
| 石田心美 | 3 | 11-9 11-3 11-2 |
0 | 李慧潾 (韓国) |
| 瓜生日咲 | 3 | 11-4 11-6 13-11 |
0 | Natalia BOGDANOWICZ (ポーランド) |
| 10月16日(木):トーナメント 1回戦 | ||||
| 香取悠珠子 | 2 | 11-9 7-11 11-13 11-9 4-11 |
3 | Natalia BOGDANOWICZ (ポーランド) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
| 10月15日(水):予選 グループ1 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 髙森愛央 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Martina SANS (スペイン) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Masa BOSKOVSKI (セルビア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ5 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 瓜生日咲 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Edmarie LEON (プエルトリコ) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Nada DULOVIC (ボスニア・ヘルツェゴビナ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ6 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 石田心美 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | KIM Gyurin (韓国) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Elise PUJOL (フランス) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ9 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 髙橋青葉 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Chloe FRASER (トリニダード・トバゴ) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Iskra MILOSAVLJEVIC (セルビア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月15日(水):予選 グループ11 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 香取悠珠子 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Valentina DAVILA (プエルトリコ) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Kristina SEBEK (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月14日(火):トーナメント 決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-9 11-7 11-4 |
0 | MA Yeongmin (韓国) |
| 10月14日(火):トーナメント 準決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-5 9-11 11-5 11-6 |
1 | Robert ISTRATE (ルーマニア) |
| 大野颯真 | 0 | 12-14 9-11 8-11 |
3 | MA Yeongmin (韓国) |
| 10月14日(火):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-5 11-3 11-4 |
0 | Julian RZIHAUSCHEK (オーストリア) |
| 渡部民人 | 2 | 6-11 5-11 14-12 13-11 6-11 |
3 | MA Yeongmin (韓国) |
| 大野颯真 | 3 | 7-11 11-9 11-6 6-11 13-11 |
2 | Nathan PILARD (フランス) |
| 岡田蒼空 | 1 | 6-11 11-6 9-11 9-11 |
3 | Robert ISTRATE (ルーマニア) |
| 10月13日(月):トーナメント 2回戦 | ||||
| 川上流星 | 3 | 11-4 11-4 11-2 |
0 | Titouan MOREL-GONZALES (フランス) |
| 渡部民人 | 3 | 11-5 11-7 11-7 |
0 | Gavin YUAN (スコットランド) |
| 大野颯真 | 3 | 11-2 11-4 11-3 |
0 | Aaron SAHR (ルクセンブルク) |
| 岡田蒼空 | 3 | 13-11 4-11 12-10 13-11 |
1 | 洪哲硯 (チャイニーズタイペイ) |
| 10月13日(月):トーナメント 1回戦 | ||||
| 大野颯真 | 3 | 11-3 11-5 11-3 |
0 | David TORO (ルーマニア) |
| 岡田蒼空 | 3 | 11-6 11-5 11-2 |
0 | Raul CREUCU (ルーマニア) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
| 10月13日(月):予選 グループ1 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 川上流星 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | David TORO (ルーマニア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Martin RATAJSKY (チェコ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ2 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 渡部民人 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Raul CREUCU (ルーマニア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Aron KONI (アルバニア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ8 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 大野颯真 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Yhali ZAGORI (イスラエル) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Ianis GLIGORAS (ルーマニア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ15 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 岡田蒼空 | 3-0 | 6 | Q |
| 2 | Noah TESSIER (フランス) |
2-1 | 5 | Q |
| 3 | Flavius RUS (ルーマニア) |
1-2 | 4 | NQ |
| 4 | Fedja TALJANOVIC (モンテネグロ) |
0-3 | 3 | NQ |
| 10月14日(火):トーナメント 決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 11-7 11-8 11-7 |
0 | 石田心美 |
| 10月14日(火):トーナメント 準決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 11-5 11-5 11-4 |
0 | 香取悠珠子 |
| 石田心美 | 3 | 11-5 11-8 11-7 |
0 | 花沢夏琳 |
| 10月14日(火):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 10-12 11-5 11-9 11-6 |
1 | 李慧潾 (韓国) |
| 香取悠珠子 | 3 | 12-10 11-5 13-11 |
0 | Syndrela DAS (インド) |
| 花沢夏琳 | 3 | 11-13 11-1 11-9 8-11 11-7 |
2 | KIM Gyurin (韓国) |
| 石田心美 | 3 | 11-6 8-11 11-3 9-11 13-11 |
2 | 瓜生日咲 |
| 10月13日(月):トーナメント 2回戦 | ||||
| 髙森愛央 | 3 | 11-7 11-7 11-9 |
0 | Alexia NODIN (フランス) |
| 香取悠珠子 | 3 | 11-6 11-5 11-6 |
0 | Chloe FRASER (トリニダード・トバゴ) |
| 花沢夏琳 | 3 | 11-4 11-5 7-11 11-9 |
1 | Valentina DAVILA (プエルトリコ) |
| 石田心美 | 3 | 12-10 4-11 8-11 11-8 11-7 |
2 | 髙橋青葉 |
| 瓜生日咲 | 3 | 11-5 5-11 11-7 11-9 |
1 | Divyanshi BHOWMICK (インド) |
| 10月13日(月):トーナメント 1回戦 | ||||
| 花沢夏琳 | 3 | 11-6 11-4 11-8 |
0 | Liliana GUASSARDO (スロバキア) |
| 石田心美 | 3 | 11-5 9-11 9-11 11-7 11-6 |
2 | Naisha REWASKAR (インド) |
| 瓜生日咲 | 3 | 11-1 11-6 13-11 |
0 | Maya MADAR (ルーマニア) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
| 10月13日(月):予選 グループ1 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 髙森愛央 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Maya MADAR (ルーマニア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Nada DULOVIC (ボスニア・ヘルツェゴビナ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ5 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 髙橋青葉 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Martina SANS (スペイン) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Viktoria JORGA (セルビア) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ8 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 香取悠珠子 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Liliana GUASSARDO (スロバキア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Anja BAJOVIC (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ10 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | Gaetane BLED (フランス) |
2-0 | 4 | Q |
| 2 | 瓜生日咲 | 1-1 | 3 | Q |
| 3 | Anja RADULOVIC (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ11 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 花沢夏琳 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Alexia NODIN (フランス) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Kristina SEBEK (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月13日(月):予選 グループ12 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 石田心美 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Maja VANJO (セルビア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Mia ZIVANOVIC (モンテネグロ) |
0-2 | 2 | NQ |
| 10月16日(木):トーナメント 決勝 | ||||
| 花沢夏琳 | 3 | 11-6 11-7 11-1 |
0 | Bianca BORGES (ブラジル) |
| 10月16日(木):トーナメント 準決勝 | ||||
| 花沢夏琳 | 3 | 11-4 11-8 12-14 11-5 |
1 | Naisha REWASKAR (インド) |
| Bianca BORGES (ブラジル) |
3 | 11-8 11-9 11-7 |
0 | Maya MADAR (ルーマニア) |
| 10月16日(木):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 花沢夏琳 | 3 | 9-11 11-3 11-9 11-9 |
1 | Barbora GUASSARDO (スロバキア) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
| 10月13日(月):予選 グループ1 | ||||
| 順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
| 1 | 花沢夏琳 | 2-0 | 4 | Q |
| 2 | Lena TERZIC (セルビア) |
1-1 | 3 | Q |
| 3 | Ana KOKONESHI (アルバニア) |
0-2 | 2 | NQ |
グループ1:試合結果詳細
大会参加選手・スタッフ
| 男子選手 | 渡部 民人(JOCエリートアカデミー/星槎)WR37 *EA派遣 岡田 蒼空(成立学園中学校)WR202 *EA派遣 |
| 女子選手 | 髙森 愛央(四天王寺高校)WR11 香取悠珠子(JOCエリートアカデミー/星槎)WR94 *EA派遣 花沢 夏琳(星槎中学校)WR144 *EA派遣 髙橋 青葉(木下アカデミー)WR151 石田 心美(石田卓球N+)WR183 瓜生 日咲(木下アカデミー)WR217 |
| 自主参加 男子選手 | 川上 流星(星槎国際高等学校横浜)WR5 大野 颯真(木下アカデミー)WR105 |
| 男女スタッフ | 三浦 文香(日本卓球協会) 劉 楽(日本卓球協会) |
| 母体スタッフ | 大森 隆弘(木下グループ) |
*選手所属の( )の後ろのWRは2025年第37週 発表のU19世界ランキング
*9/11 選手・スタッフを掲載しました
開催期間
2025年10月13日 - 10月16日
日程
| U13, U17 男女シングルス | 10月13日~14日 |
| U11, U15, U19 男女シングルス | 10月15日~16日 |
| U15,U19 混合ダブルス | 10月14日~15日 |
会場
主催
WTT
主管
モンテネグロ卓球協会