- 大会情報ページ(WTT ウェブサイト・英語)
- 自主参加募集大会一覧
- 自主参加オンライン申請フォーム(外部リンク)
- 国際大会開催予定一覧(ITTF ウェブサイト・英語)
- 国際大会開催予定一覧(WTT ウェブサイト・英語)
- 大会参加選手・スタッフ
上位入賞日本選手
U19男子シングルス 優勝:吉山和希
U19男子ダブルス 3位:吉山和希・Benyamin FARAJIペア
U15混合ダブルス 3位:山田創介・松島美空ペア
主な試合および日本選手試合結果
- U19男子シングルス 結果を見る
- U19女子シングルス 結果を見る
- U19男子ダブルス 結果を見る
- U15男子シングルス 結果を見る
- U15女子シングルス 結果を見る
- U15男子ダブルス 結果を見る
- U15女子ダブルス 結果を見る
- U15混合ダブルス 結果を見る
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
吉山和希 | 3 | 11-8 12-10 11-8 |
0 | 崔志煜 (韓国) |
5月4日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
吉山和希 | 3 | 11-8 11-7 11-9 |
0 | 徐絃家 (チャイニーズタイペイ) |
崔志煜 (韓国) |
3 | 7-11 11-5 11-6 7-11 11-9 |
2 | Benyamin FARAJI (イラン |
5月4日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
吉山和希 | 3 | 11-8 11-9 11-9 |
0 | Ankur BHATTACHARJEE (インド) |
5月4日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
吉山和希 | 3 | 11-8 11-6 11-6 |
0 | TAN Nicholas (シンガポール) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ8 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 吉山和希 | 2-1 | 5 | Q |
2 | 于海洋 (中国) |
2-1 | 5 | Q |
3 | Abhinandh PRADHIVADHI (インド) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 王昀希 (中国香港) |
1-2 | 4 | NQ |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
呉映萱 (チャイニーズタイペイ) |
0 | 1-11 9-11 10-12 |
3 | 葉伊恬 (チャイニーズタイペイ) |
5月4日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
呉映萱 (チャイニーズタイペイ) |
3 | 11-3 9-11 11-2 11-13 11-7 |
2 | 丁怡婕 (中国) |
葉伊恬 (チャイニーズタイペイ) |
3 | 6-11 11-8 11-6 6-11 11-8 |
2 | 蘇籽童 (中国香港) |
5月4日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
松島美空 | 1 | 5-11 11-8 3-11 7-11 |
3 | 葉伊恬 (チャイニーズタイペイ) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ5 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 巫嘉恩 (チャイニーズタイペイ) |
3-0 | 6 | Q |
2 | ZHU Qihui (中国) |
2-1 | 5 | Q |
3 | SER Lin Qian (シンガポール) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 花沢夏琳 | 0-3 | 3 | NQ |
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ6 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | CHOI Seoyeon (韓国) |
2-1 | 5 | Q |
2 | 松島美空 | 2-1 | 5 | Q |
3 | Syndrela DAS (インド) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Kulapassr VIJITVIRIYAGUL (タイ) |
1-2 | 4 | NQ |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
李貞沐 崔志煜 (韓国) |
1 | 7-11 11-8 8-11 7-11 |
3 | Ankur BHATTACHARJEE Abhinandh PRADHIVADHI (インド) |
5月3日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
吉山和希 Benyamin FARAJI(イラン) |
2 | 11-8 13-11 12-14 7-11 4-11 |
3 | Ankur BHATTACHARJEE Abhinandh PRADHIVADHI (インド) |
李貞沐 崔志煜 (韓国) |
3 | 11-5 12-10 8-11 11-6 |
1 | 唐乙仁 周冠宏 (中国) |
5月3日(土):トーナメント 準々決勝 | ||||
吉山和希 Benyamin FARAJI(イラン |
3 | 11-13 12-10 8-11 11-8 11-7 |
2 | 王梓寧 于海洋 (中国) |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
于海洋 (中国) |
3 | 11-9 11-9 11-8 |
0 | 周冠宏 (中国) |
5月4日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
MA Yeongmin (韓国) |
1 | 5-11 10-12 11-7 10-12 |
3 | 于海洋 (中国) |
黎騏豪 (中国香港) |
1 | 5-11 10-12 11-5 7-11 |
3 | 周冠宏 (中国) |
5月4日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
丹波颯音 | 1 | 9-11 11-7 8-11 12-14 |
3 | 余奕慶 (チャイニーズタイペイ) |
山田創介 | 0 | 4-11 4-11 9-11 |
3 | 黎騏豪 (中国香港) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ4 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 于海洋 (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 山田創介 | 2-1 | 5 | Q |
3 | Aditya DAS (インド) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | YOON Jaeyeon (韓国) |
0-3 | 3 | NQ |
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ7 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 丹波颯音 | 2-1 | 5 | Q |
3 | Shouren SOMAN (インド) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Kantanut PETSUNTHAD (タイ) |
0-3 | 3 | NQ |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
劉子菱 (中国) |
3 | 11-6 7-11 11-7 11-7 |
1 | Divyanshi BHOWMICK (インド) |
5月4日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
許玴玪 (韓国) |
0 | 10-12 12-14 11-13 |
3 | 劉子菱 (中国) |
Divyanshi BHOWMICK (インド) |
3 | 11-4 11-7 7-11 11-7 |
1 | ZHU Qihui (中国) |
5月4日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
松島美空 | 1 | 1-11 11-8 7-11 4-11 |
3 | Divyanshi BHOWMICK |
花沢夏琳 | 2 | 11-5 7-11 5-11 11-9 10-12 |
3 | ZHU Qihui (中国) |
5月4日(日):トーナメント 1回戦 | ||||
松島美空 | 3 | 11-8 11-5 11-4 |
0 | Chisa CACHAMIT (タイ) |
花沢夏琳 | 3 | 11-8 11-6 12-14 11-8 |
1 | Ananya MURALIDHARAN (インド) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ6 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 花沢夏琳 | 3-0 | 6 | Q |
2 | KUO Yu-Hsuan (チャイニーズタイペイ) |
2-1 | 5 | Q |
3 | MOHD Dania (マレーシア) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Thunyatorn MEEKAEW (タイ) |
0-3 | 3 | NQ |
5月2日(金)、3日(金):予選 グループ7 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 松島美空 | 3-0 | 6 | Q |
2 | Kulapassr VIJITVIRIYAGUL (タイ) |
2-1 | 5 | Q |
3 | Qinle XIA (オーストラリア) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | MAIARA AGNONE (ブラジル) |
0-3 | 3 | NQ |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
陳凱程 CHENG Yuan-Lun (チャイニーズタイペイ) |
2 | 11-13 6-11 11-7 11-7 12-14 |
3 | YU Yi-Cing 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
5月3日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
MA Yeongmin MA Yeongjun (韓国) |
1 | 7-11 1-11 11-9 6-11 |
3 | 陳凱程 CHENG Yuan-Lun (チャイニーズタイペイ) |
ZHOU Kaien CHEN Yizhou (中国) |
2 | 10-12 11-8 11-4 7-11 5-11 |
3 | YU Yi-Cing 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
5月3日(土):トーナメント 準々決勝 | ||||
丹波颯音 山田創介 |
1 | 11-9 6-11 9-11 7-11 |
3 | MA Yeongmin MA Yeongjun (韓国) |
5月2日(金):トーナメント 1回戦 | ||||
丹波颯音 山田創介 |
3 | 12-10 5-11 11-5 11-6 |
1 | KOH Wei Yeow MUHAMMAD Faiz (マレーシア) |
5月4日(日):トーナメント 決勝 | ||||
Riana BHOOTA Ananya MURALIDHARAN (インド) |
2 | 11-8 14-12 8-11 3-11 8-11 |
3 | 劉子菱 趙王琪 (中国) |
5月3日(土):トーナメント 準決勝 | ||||
方紫喬 楊以琳 (中国) |
2 | 11-5 11-13 11-9 7-11 8-11 |
3 | Riana BHOOTA Ananya MURALIDHARAN (インド) |
Kulapassr VIJITVIRIYAGUL Chisa CACHAMIT (タイ) |
0 | 11-7 11-7 11-9 |
3 | 劉子菱 趙王琪 (中国) |
5月3日(土):トーナメント 準々決勝 | ||||
松島美空 張嘉鈺(中国香港) |
0 | 11-7 11-2 11-3 |
3 | Kulapassr VIJITVIRIYAGUL Chisa CACHAMIT (タイ) |
5月2日(金):トーナメント 1回戦 | ||||
松島美空 張嘉鈺(中国香港) |
3 | 11-9 11-5 14-12 |
0 | Jitnada UNJIT Yanisa PONCHAI (タイ) |
5月3日(土):トーナメント 決勝 | ||||
余奕慶 KUO Yu-Hsuan (チャイニーズタイペイ) |
1 | 11-7 10-12 8-11 9-11 |
3 | Thitaphat PREECHAYAN Kulapassr VIJITVIRIYAGUL (タイ) |
5月2日(金):トーナメント 準決勝 | ||||
山田創介 松島美空 |
2 | 11-7 10-12 3-11 11-8 6-11 |
3 | Thitaphat PREECHAYAN Kulapassr VIJITVIRIYAGUL (タイ) |
ZHOU Kaien 劉子菱 (中国) |
2 | 7-11 8-11 12-10 14-12 8-11 |
3 | 余奕慶 KUO Yu-Hsuan (チャイニーズタイペイ) |
5月2日(金):トーナメント 準々決勝 | ||||
山田創介 松島美空 |
3 | 3-11 7-11 11-7 11-2 11-2 |
2 | Ritvik GUPTA Ananya MURALIDHARAN (インド) |
丹波颯音 CHOU Yu Fei(チャイニーズタイペイ) |
0 | 6-11 9-11 7-11 |
3 | 余奕慶 KUO Yu-Hsuan (チャイニーズタイペイ) |
5月2日(金):トーナメント 2回戦 | ||||
山田創介 松島美空 |
3 | 12-10 11-5 11-9 |
0 | 黎騏豪 方紫喬 (中国香港) |
丹波颯音 CHOU Yu Fei(チャイニーズタイペイ) |
3 | 11-7 11-7 11-9 |
0 | MA Yeongjun(韓国) CHIANG Janelle(シンガポール) |
5月2日(金):トーナメント 1回戦 | ||||
山田創介 松島美空 |
3 | 11-3 8-11 11-4 16-14 |
1 | Aditya DAS Riana BHOOTA (インド) |
丹波颯音 CHOU Yu Fei(チャイニーズタイペイ) |
3 | 11-8 11-5 10-12 11-7 |
1 | Kef NOORANI Satya ASPATHI (アメリカ) |
大会参加選手・スタッフ
男子選手 | 吉山 和希(星槎国際高校)WR33 |
---|---|
女子選手 | 花沢 夏琳(星槎中学校)WR132 *EA派遣 |
自主参加 男子選手 |
丹波 颯音(愛工大名電中学校)WR786 山田 創介(愛工大名電中学校)WR818 |
自主参加 女子選手 | 松島 美空(京都カグヤライズ)WR120 |
母体スタッフ | 劉 楽(日本卓球協会) 顧 名煬(日本卓球協会) 渡辺 理貴(埼玉卓球会館) 真田 浩二(愛工大名電中学校) |
*選手所属の( )の後ろのWRは2025年第13週 発表のU19世界ランキング
*4/8 選手・スタッフを掲載しました