主な試合および日本選手試合結果
| 11月23日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 日本 | 1 | – | 3 | イタリア |
| 平塚健友 | 3 | 11-3 11-9 11-4 |
0 | TREVISAN Francesco |
| 小林右京 | 1 | 6-11 11-5 10-12 5-11 |
3 | FASO Danilo |
| 栁本進太郎 | 2 | 9-11 11-4 9-11 17-15 13-15 |
3 | CAMPAGNA Giulio |
| 平塚健友 | 2 | 6-11 11-4 8-11 15-13 4-11 |
3 | FASO Danilo |
| 11月23日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
| 日本 | 3 | – | 1 | チャイニーズタイペイ |
| 瓜生日咲 | 3 | 11-1 11-9 12-10 |
0 | 林琬容 |
| 村松心菜 | 2 | 8-11 9-11 11-3 11-7 5-11 |
3 | 呂瑀恩 |
| 石田心美 | 3 | 11-8 11-4 10-12 11-7 |
1 | KUO Yu-Hsuan |
| 村松心菜 | 3 | 3-11 11-9 11-5 11-6 |
1 | 林琬容 |
大会参加選手・スタッフ
| 男子選手 | 吉山 和希(岡山リベッツ) 川上 流星(星槎国際高等学校横浜) 渡部 民人(JOCエリートアカデミー/星槎) 中野 琥珀(野田学園高校) 平塚 健友(遊学館ジュニア) 大野 颯真(木下アカデミー) 小林 右京(木下アカデミー) 栁本進太郎(明徳義塾中学校) |
|---|---|
| 女子選手 |
小塩 悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎) 青木 咲智(四天王寺高校) 髙森 愛央(四天王寺高校) 竹谷 美涼(香ヶ丘リベルテ高校) 石田 心美(石田卓球N⁺) 村松 心菜(ミキハウスJSC) 髙橋 青葉(木下アカデミー) 瓜生 日咲(木下アカデミー) |
| 男子監督 | 森薗 政崇(BOBSON) |
| 女子監督 | 張 莉梓(YY卓球クラブ) |
| 男子スタッフ | 大森 隆弘(木下アカデミー) 劉 楽(日本卓球協会) |
| 女子スタッフ | 村田 充史(四天王寺高校) 李 竜飛(Dream卓球クラブ) 三浦 文香(日本卓球協会) |
| ドクター | 赤木 博安(長門記念病院) |
| 心理サポート | 水島 禎行(日本卓球協会) |
| 母体スタッフ | 福本 卓朗(四天王寺高校) 石田 大輔(石田卓球N⁺) |
※10/10 選手・スタッフを掲載しました