上位入賞日本選手
U19女子シングルス 優勝:髙森愛央
主な試合および日本選手試合結果
10月5日(日):トーナメント 決勝 | ||||
温瑞博 (中国) |
2 | 5-7 5-7 7-6 7-5 5-7 5-7 |
4 | 郭冠宏 (韓国) |
10月5日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
温瑞博 (中国) |
4 | 7-3 7-3 7-3 7-5 |
0 | Alan KURMANGALIYEV (カザフスタン) |
郭冠宏 (韓国) |
4 | 7-5 7-5 7-2 7-5 |
0 | 徐絃家 (チャイニーズタイペイ) |
10月5日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
吉山和希 | 3 | 3-7 5-7 7-2 7-5 3-7 7-6 6-8 |
4 | 郭冠宏 (韓国) |
10月4日(土):トーナメント 1回戦 | ||||
川上流星 | 1 | 1-7 2-7 7-4 6-7 3-7 |
4 | 郭冠宏 (韓国) |
吉山和希 | 4 | 7-5 7-2 7-3 2-7 2-7 5-7 7-0 |
3 | LOY Xing Yao (シンガポール) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ2 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 黄旭男 (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | QUEK Izaac (シンガポール) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 李承洙 (韓国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 渡部民人 | 0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ3 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | MA Yeongmin (韓国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 川上流星 | 2-1 | 5 | Q |
3 | 唐乙仁 (中国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 王昀希 (中国香港) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ4 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 吉山和希 | 3-0 | 6 | Q |
2 | 李和宸 (中国) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 黎騏豪 (中国香港) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Arshia LORESTANI (イラン) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ8 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | LE Ellsworth (シンガポール) |
2-1 | 5 | Q |
2 | 洪敬愷 (チャイニーズタイペイ) |
2-1 | 5 | Q |
3 | LEE Hong An (マレーシア) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 岩井田駿斗 | 1-2 | 4 | NQ |
10月5日(日):トーナメント 決勝 | ||||
髙森愛央 | 4 | 7-2 5-7 7-6 7-6 7-6 |
1 | 閻禹橦 (中国) |
10月5日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
髙森愛央 | 4 | 4-7 7-6 5-7 7-6 7-4 2-7 7-4 |
3 | 縦歌曼 (中国) |
閻禹橦 (中国) |
4 | 7-6 5-7 5-7 7-2 6-7 7-5 7-4 |
3 | HU Yi (中国) |
10月5日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
髙森愛央 | 4 | 2-7 7-3 4-7 4-7 7-6 7-3 7-5 |
3 | 許玴玪 (韓国) |
10月4日(土):トーナメント 1回戦 | ||||
髙森愛央 | 4 | 6-7 7-3 7-6 6-7 6-7 7-2 3-7 |
3 | 葉伊恬 (韓国) |
青木咲智 | 0 | 5-7 6-7 1-7 3-7 |
4 | 閻禹橦 (中国) |
小塩悠菜 | 1 | 5-7 3-7 7-5 6-7 5-7 |
4 | 蘇籽童 (中国香港) |
松島美空 | 2 | 5-7 7-3 3-7 7-4 1-7 2-7 |
4 | Anna HURSEY (ウェールズ) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ3 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | Anna HURSEY (ウェールズ) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 小塩悠菜 | 2-1 | 5 | Q |
3 | YAO Ruixuan (中国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | CHOO Ke Ying (マレーシア) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ4 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 縦歌曼 (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 松島美空 | 2-1 | 5 | Q |
3 | KIM Eunseo (韓国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 楊以琳 (中国香港) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ5 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 青木咲智 | 3-0 | 6 | Q |
2 | 麦明芯 (中国香港) |
1-2 | 4 | Q |
3 | YOO Yerin (韓国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | 陳佳宜 (チャイニーズタイペイ) |
1-2 | 4 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ7 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 髙森愛央 | 3-0 | 6 | Q |
2 | MOHD Dania (マレーシア) |
1-2 | 4 | Q |
3 | 呉映萱 (チャイニーズタイペイ) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Avani TRIPATHI (インド) |
1-2 | 4 | NQ |
10月5日(日):トーナメント 決勝 | ||||
李承洙 (韓国) |
1 | 6-7 7-4 1-7 4-7 3-7 |
4 | 周冠宏 (韓国) |
10月5日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
李承洙 (韓国) |
4 | 7-6 6-7 6-7 7-3 7-6 7-4 |
2 | 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
周冠宏 (韓国) |
4 | 7-5 1-7 6-7 7-6 7-2 7-5 |
2 | 王梓寧 (中国) |
10月5日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
平塚健友 | 0 | 1-7 4-7 5-7 6-7 |
4 | 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
10月4日(土):トーナメント 1回戦 | ||||
平塚健友 | 4 | 7-5 5-7 7-1 1-7 7-5 5-7 8-6 |
3 | LEE Hong An (マレーシア) |
小林右京 | 1 | 3-7 2-7 5-7 7-3 2-7 |
4 | 李承洙 (韓国) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ3 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 于海洋 (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 小林右京 | 2-1 | 5 | Q |
3 | CHEN Yizhou (中国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Abdulrahman AL TAHER (サウジアラビア) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ4 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 平塚健友 | 3-0 | 6 | Q |
2 | HUA Lei (中国) |
1-2 | 4 | Q |
3 | 鄭元綸 (チャイニーズタイペイ) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | LI Shangjun (中国) |
1-2 | 4 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ5 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 周冠宏 (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 鄭旻修 (チャイニーズタイペイ) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 岡田蒼空 | 1-2 | 4 | NQ |
4 | MA Yeongjun (韓国) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ7 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | XIAO Baixin (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | MA Yeongmin (韓国) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 大野颯真 | 1-2 | 4 | NQ |
4 | LAM Sheung Man (チャイニーズタイペイ) |
0-3 | 3 | NQ |
10月5日(日):トーナメント 決勝 | ||||
劉子菱 (中国) |
1 | 4-7 7-5 6-7 2-7 3-7 |
4 | ZHU Qihui (中国) |
10月5日(日):トーナメント 準決勝 | ||||
丁一洋 (中国) |
3 | 2-7 7-5 7-6 5-7 6-7 7-3 5-7 |
4 | 劉子菱 (中国) |
姜依依 (中国) |
1 | 6-7 7-6 5-7 4-7 4-7 |
4 | ZHU Qihui (中国) |
10月5日(日):トーナメント 準々決勝 | ||||
村松心菜 | 3 | 6-7 6-7 7-5 5-7 7-5 7-4 5-7 |
4 | 劉子菱 (中国) |
10月4日(土):トーナメント 1回戦 | ||||
松島美空 | 2 | 3-7 7-5 7-2 2-7 5-7 5-7 |
4 | 丁一洋 (中国) |
村松心菜 | 4 | 7-6 4-7 4-7 7-6 7-3 7-5 |
2 | 楊惠沢 (中国) |
髙橋青葉 | 2 | 5-7 7-5 7-3 6-7 4-7 6-7 |
4 | 姜依依 (中国) |
Q:トーナメント進出
NQ:グループリーグ敗退
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ2 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | ZHU Qihui (中国) |
3-0 | 6 | Q |
2 | 丁一洋 (中国) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 花沢夏琳 | 1-2 | 4 | NQ |
4 | 楊以琳 (中国香港) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ6 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 松島美空 | 3-0 | 6 | Q |
2 | MOHD Dania (マレーシア) |
2-1 | 5 | Q |
3 | Kavyaa MADAAN (オーストラリア) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | LU Han Jui (チャイニーズタイペイ) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ7 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 林琬容 (チャイニーズタイペイ |
3-0 | 6 | Q |
2 | 村松心菜 | 2-1 | 5 | Q |
3 | 張嘉鈺 (中国香港) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Nihal ALQAHTANI (サウジアラビア) |
0-3 | 3 | NQ |
10月3日(金)、4日(土):予選 グループ8 | ||||
順位 | 選手 | 結果 | ポイント | ステータス |
1 | 髙橋青葉 | 3-0 | 6 | Q |
2 | 方紫喬 (中国香港) |
2-1 | 5 | Q |
3 | 李慧潾 (韓国) |
1-2 | 4 | NQ |
4 | Qinle XIA (オーストラリア) |
0-3 | 3 | NQ |
大会参加選手・スタッフ
男子選手 | 川上 流星(星槎国際高等学校横浜)WR6 吉山 和希(岡山リベッツ)WR16 渡部 民人(JOCエリートアカデミー/星槎)WR53 *EA派遣 平塚 健友(遊学館ジュニア)WR90 大野 颯真(木下アカデミー)WR106 小林 右京(木下アカデミー)WR147 岡田 蒼空(成立学園中学校)WR198 *EA派遣 |
---|---|
女子選手 | 髙森 愛央(四天王寺高校)WR16 小塩 悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)WR18 *EA派遣 青木 咲智(四天王寺高校)WR53 村松 心菜(ミキハウスJSC)WR112 髙橋 青葉(木下アカデミー)WR142 花沢 夏琳(星槎中学校)WR134 *EA派遣 |
自主参加 男子選手 | 岩井田駿斗(野田学園高校)WR27 |
自主参加 女子選手 | 松島 美空(田阪卓研)WR79 |
男子監督 | 森薗 政崇(BOBSON) |
女子監督 | 張 莉梓(YY卓球クラブ) |
男子スタッフ | 劉 楽(日本卓球協会) |
女子スタッフ | 顧 名煬(日本卓球協会) |
母体スタッフ | 村田 充史(四天王寺高校) 松島 卓司(田阪卓研) |
*選手所属の( )の後ろのWRは2025年第36週 発表のU19世界ランキング
*9/4 選手・スタッフを掲載しました