公益財団法人
日本卓球協会

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • NEWS
    お知らせ 2021.04.05
    世界の仲間と卓球の日:『24時間卓球オンラインストリーム』開催


    4月6日は1896年に近代オリンピックが初めて開催された日です。そこで、国際連合総会ではこの日を「開発と平和のためのスポーツ国際デー」と制定しました。スポーツは、国境、人種、宗教、政治の壁を超え、人と人が対等に向き合うことができる人類共通のコミュニケーションツールです。

    国際卓球連盟(ITTF)では、この記念すべき4月6日に、私たちのスポーツ「卓球」をして世界で一つにつながろう、というプロジェクトを2015年に立ち上げました。おかげさまで、2015年は世界70カ国で158、2016年には83カ国で196、2017年には93カ国で453、2018年には97カ国で579、2019年には107カ国で922の卓球のイベントが開催されました。残念ながら、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、イベント開催ができず、ラリー動画で世界の仲間とつながりました。2021年も、長引くコロナ禍とあり、密を避けることが推奨されています。

    そこで、4月6日にはITTFが記念に『24時間卓球オンラインストリーム』を行いますので、オンラインで、世界の卓球仲間とつながりましょう。

    プログラムご紹介
    ワークアウトセッション: ゲスト講師2名(スコットランド、ドイツ) ピラティスと卓球等
    技術講習ライブ中継: 4名のコーチがそれぞれの言語(英語、スペイン語、フランス語、アラビア語)で技術講習を行います。Q&A コーナーもあります。
    面白ショット紹介: ピンポンファイトクラブのエイドリアンさんによる面白ショット紹介。視聴しながら一緒にチャレンジもできます。
    名試合動画再放送: 掘り出し物の試合を放送します。
    オンラインワークショップ: 世界女性の日会議 性の平等について考えます。
    ITTF高パフォーマンス&開発部門 ウェビナーのエピソード紹介
    ジョイントウェビナー FEMpowering 卓球ファミリー
    他、盛りだくさんの放送です。

    ヨーロッパ時間を基準とするため、日本では4月6日8時にスタートし、7日8時に終了します。
    登録する: https://primetime.bluejeans.com/a2m/live-event/hfjrdwpq (外部サイト)

    【この件に関するお問い合わせ】
    公益財団法人日本卓球協会 国際部
    メール:international@jtta.or.jp
    受付はメールのみとさせていただきます。