大会・試合
2021.10.14
「大会ガイド」全日本卓球選手権大会(団体の部)とは?【10月14日】
10月15日(金)〜17日(日)に全日本卓球選手権大会(団体の部)が「人と自然が共存し、住んで美しい、観て美しいまち鹿沼」栃木県鹿沼市のTKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館)にて開催される。
全日本卓球選手権大会(団体の部)とは?
全日本実業団選手権・日本リーグ前期・全日本大学総合(団体)・全国高校選手権の各上位チームのほか、来年に国体を控える地元選抜チーム、ジュニアナショナルチーム(JNT)を加えた、男女それぞれ12チームが出場し、団体の日本一を決定する大会。
前回、2019年度大会では、東京アートが3年ぶり14回目の最多優勝、女子は、中国電力が3年ぶり3回目の優勝を果たした。来年に「いちご一会とちぎ国体」を控えた栃木県選抜を交え、各カテゴリーの代表らが、団体戦日本一を目指して美しいまち栃木県鹿沼市で熱戦を繰り広げる。
2021年全日本選手権(団体の部):大会ページ
| 選考種目 | 男子代表12チーム | |
|---|---|---|
| 日本リーグ(前期) | 東京アート | (東京) |
| 日鉄物流ブレイザーズ | (和歌山) | |
| 協和キリン | (東京) | |
| シチズン時計 | (東京) | |
| 日野自動車キングフィッシャーズ | (東京) | |
| クローバー歯科カスピッズ | (大阪) | |
| 全日本大学総合選手権(団体) | 愛知工業大学 | (愛知) |
| 明治大学 | (東京) | |
| 全国高校選手権 | 愛知工業大学名電高校 | (愛知) |
| 野田学園高校 | (山口) | |
| 地元選抜チーム | 栃木県選抜 | (栃木) |
| 日本卓球協会強化本部 | ジュニアナショナルチーム | (JNT) |
| 選考種目 | 女子代表12チーム | |
|---|---|---|
| 日本リーグ(前期) | 昭和電工マテリアルズ | (茨城) |
| 中国電力 | (広島) | |
| エクセディ | (三重) | |
| 十六銀行 | (岐阜) | |
| サンリツ | (東京) | |
| 百十四銀行 | (香川) | |
| 全日本大学総合選手権(団体) | 早稲田大学 | (東京) |
| 神戸松蔭女子学院大学 | (兵庫) | |
| 全国高校選手権 | 四天王寺高校 | (大阪) |
| 明徳義塾高校 | (高知) | |
| 地元選抜チーム | 栃木県選抜 | (栃木) |
| 日本卓球協会強化本部 | ジュニアナショナルチーム | (JNT) |

2019年度女子優勝の中国電力【JTTA】