公益財団法人
日本卓球協会

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • NEWS
    お知らせ 2022.04.12
    4月6日卓球の日記念 マイラケットケース自慢大会(受賞者 発表)


    ~マイラケットケース自慢大会 受賞者~

    日本卓球協会は、4月6日の卓球の日を記念し「マイラケットケース自慢大会」を開催いたしました。
    ご応募いただきました皆様に深く感謝し、心から御礼申し上げます。
    今回ご応募いただきました作品につきましては、厳正なる選考の結果、次の作品に受賞が決定いたしました。

    デザイン賞
    ペンネーム:「やまもと」さん
    こだわりポイント:ケースに貼ったステッカーです。
    ——————————シンプルなケースなので、自分の好みにカスタマイズできるのがお気に入りです。

    ユニーク賞
    ペンネーム:「ミスター・ちょっとマン」さん
    こだわりポイント:東京オリンピック記念切手シートのシールを貼り付けました!
    ——————————東京オリンピックの感動は永遠不変です!
    ——————————関係の皆様の努力を末永く、後世に伝えましょう!

     

    4月6日とは?
    4月6日は1896年に近代オリンピックが初めて開催された日です。
    そこで、国際連合総会ではこの日を「開発と平和のためのスポーツ国際デー」と制定しました。
    スポーツは、国境、人種、宗教、政治の壁を超え、人と人が対等に向き合うことができる人類共通のコミュニケーションツールです。

    国際卓球連盟(ITTF)では、この記念すべき4月6日に、私たちのスポーツ「卓球」をして世界で一つにつながろう、
    というプロジェクトを2015年に立ち上げました。
    おかげさまで、2015年は世界70ヶ国で158、2016年には83ヶ国で196、2017年には93ヶ国で453、2018年には97ヶ国で579、2019年には107ヶ国で922の卓球のイベントが開催されました。
    残念ながら、2020年は新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、イベント開催が出来ず、ラリー動画で、2021年は24時間オンラインストリーミングで世界の仲間とつながりました。